2013年12月25日水曜日

mx130s2 VMware vSphereをインストール

Hyper-VServerも試そうかな、と思ったが、いろいろ考えるのが億劫になってしまったので、結局VMware vSphereを利用することにした。

MX130S2にVMware vSphereを入れるために用意するものは以下。
・MX130S2
・USBメモリー(今回は4GBを利用)

ひとまずFujitsu Custom Image for ESXi 5.1.0 GA Install CDをダウンロードし、CDに焼き、MX130S2にUSBメモリーをさして、インストールするときのストレージをUSBメモリーにすれば完了。

オンボードNICもIntelNICもどちらも認識されている状態が今の状態。
VMはこれから作っていくが、特に問題なく使っていけそう。

これをアップデートして5.5とかにするとどうなるのかはとても興味がある。

 USBメモリーを選択している画面が以下。

起動したあとが以下。


2013年12月22日日曜日

プレシジョントレッキング 改良第二弾 なんちゃってアヘッド化をしてみた

プレシジョントレッキングを持ってる人がよく通る、なんちゃってアヘッド化の道を私も通ることにした。

今回用意するのは以下
・アーレンキー
・プラスドライバー
トランズエックス JD-ポスト アヘッド変換コラム
Kalloy(カロイ) AS-820 ブラック 110mm
Bazooka(バズーカ) ストレートハンドルバー 25.4/580mm ブラック
・ASAHIのコンフォートグリップ(短い)

細かなやり方は置いとくとして、一番思ったのは、とにかくネジが硬い。
寒いのもあったけど、携帯用のアーレンキーだったからかもしれないが、本当に回らなかった。
また、ブレーキも外したりつけたりするのに相当困らされた。これもまた、全然とれない。無理にとったり外したりしたのでハンドルバーも削れる感じなってしまった。

作業後に乗った感想については、正直ポジションがかわることで、だいぶ力が入るせいか、7速では足りないなと感じた。
ハンドルバーが軽くなったおかげか、より軽快に走れるようになった。

今回の作業が教えてくれたことは、工具はしっかりしたものを用意すべきということだった。

Before

After




2013年12月21日土曜日

mx130s2 自宅用にサーバーを購入

自宅での検証をvmware playerでやるのも限界を感じていたので、巷で有名な激安サーバーを購入した。
購入したのはPRIMERGY MX130 S2
過去には1万円前後でも売られていたものだそうだ。

今回はこれに加えてメモリーも購入した。
購入したのはすでに動作報告のある、UMAX DDR3-1333(8GB*2) Dual Set Cetus DCDDR3-16GB-1333

合わせて18GBとなる。

また、信頼のEXPI9301CTももちろん購入している。

CPUとディスクの増強もしたいところだが、現状予算がないので、これでなんとかすることにする。

vmware vsphereを入れるつもりだが、もろもろ用意できるまではいろんなもの入れて遊ぶことにする。