2014年4月25日金曜日

skins a200 コンプレッションウェアをお試し

毎週末、スポーツばかりしているのだが、最近疲れがとれなくなってきていることもあり、道具に頼ることにした。

流行りだしてだいぶ時間は経っているが、コンプレッションウェアを前々から試してみたいと思っていたので、skins s200を購入した。

さっそく試してみたが、私は172cmの約70kgという体型だが、日本人向けであれば今回購入したLが最適であると感じている。
これにより、下半身の疲労感がどの程度軽減されるかは楽しみ。

IMG_20140425_194107
IMG_20140425_194113
IMG_20140425_194202

タイ産らしい。





2014年4月24日木曜日

SMBCファーストパック iD一体型クレジットカードに変更

切り替えを申し出て10日ほどで届いたキャッシュカード一体型クレジットカード。

これからは、クレジットカード支払いを増やしていこうと考えた時に、iDを利用してみたくなった。
iDについてはいまどきのドコモの携帯電話に機能を追加することも出来るのだか、SPモードを通しての通信が必要であることが今更ながら分かった。

基本的にSPモードを通しての通信を行う気がないので、iDは諦めるかなと思っていたのだが、よく確認してみるとSMBCCardでもiDを搭載できることが分かった。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/firstpack/pack/visa.html

下の方に普通に書いていた・・・

ということで、切り替えたばかりだが、また切り替えという申し訳ないことに。審査もあるようなので、落ちなければいいが。

iDが使えるようになれば、コンビニやイオンでの小額決済はほぼiDに任せることが出来る。ポストペイ型なのでチャージを意識する必要もない。ただ、管理はしっかりしないと、どのくらい請求がくるのか分からない状態になってしまうので、この辺はうまくやっていこうと思う。

これに伴い今まで使ってきたWAONはリストラ。今後電子マネーは、モバイルSuicaとモバイルnanacoとiDで賄っていく。
nanacoを切り離せないのは、近くにイトーヨーカドーがありかなり利用しているため。本当はiDとモバイルSuica、あとはiDの親になっているクレジットカードにまとめてしまいたいところ。





2014年4月18日金曜日

SMBCファーストパック SMBCカード(キャッシュカード一体型クレジットカード)に切り替え完了

これまで利用していたみずほ銀行のキャッシュカード一体型クレジットカードから、メインカードを三井住友銀行のキャッシュカード一体型クレジットカードに変更し使うことにした。

よくよく考えたらメインバンクは一応三井住友銀行なので、こちらにすることのメリットの方が大きい。

みずほ銀行は、クレジットカードの支払い用、たまにATMで手数料無料引き出し用として前の会社に所属する頃から利用していて、惰性でそのまま使っていた。

今後はどうするか決めていないが、AMEXのカードにでも切り替えてしばらくは放置しておこうかなと思案中。

SMBCカードの方は、ガスやら電気やらケータイやら月々の支払いに利用しつつ、ゴールドカードでも目指して利用していく。

SMBCカードについては、審査もすぐに可決され、申し込みから1週間と2,3日でカードが届いた。(ETCカードも)
C枠はお願いしていないのでS枠のみだが、結構な額使ってもいいようだ。

とりあえず年に1度でも使えば年会費もタダになるので(ETCも)、実質年会費無料で使い続けられる。

現在このカード入れて3枚で使い分けているが、使い道は違えどそれぞれ同じくらいの額を払っているのがもったいないようなバランスがいいような。

2014年4月17日木曜日

WindowsXP サポート終了

今更感がとてもあるが、家にあるWindowsXP(VMWare vSphere)の電源をつけてWindowsUpdateしたら、以下のような画面が出ていた。

WinXP_20140408

本当にサポートは終了したんだなあと改めて実感した。
また、MSEを今更入手出来ないかとページにアクセスしてみたところ、これもダメだった。

WinXP_MSE_20140408

今後XPを使う企業はどのように使うのか興味がある。

2014年4月14日月曜日

SMBCファーストパックの申し込み

題名の通りではあるが、SMBCファーストパックを申し込んだ。
SMBCの詳細な内容についてはホームページの通り。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/firstpack/

三井住友VISAカードがなんとなく欲しくなったので、手数料無料にすることが簡単なSMBCファーストパックを使うことにした。

使うことにしたといっても審査はあるのだが、私の場合は三井住友銀行を日常的に使うこともあってか、申し込み日と土日を含めても6日で審査が通ったと思われる。

調べていると、SMBCダイレクトのポイント確認画面で「審査中」という赤字から、「クレジット一体型」という赤字に変更されていると審査可決ということらしい。

ということで自分は多分審査が通ったものと思われる。
一体型は銀行口座の番号も書かれていて不安ということもあるようだが、冷静に考えて口座番号だけでは振込してもらえる以外はどうしようもないように考えられるので、自分にとって大した問題とは思わなかった。それよりもカードの枚数が減るメリットの方が圧倒的に大きいのでファーストパックを選択した。
券面がパルテノン神殿だったらなお良かったのだが・・・

VMWarevSphere rootパスワード変更

家で使っているとなかなか気にしない部分ではあるが、「root」のパスワードを変更した。

インベントリの対象サーバーの「ローカルユーザーおよびグループ」タブを選択し、パスワード変更を希望するユーザーを右クリックし「編集」をクリックする。
VMPassword_000002
「パスワード変更」にチェックを入れる。
VMPassword_000003
希望のパスワードを入力し「OK」をクリックする。
VMPassword_000005

これだけの作業でパスワードが変更できる。

2014年4月9日水曜日

新生銀行口座開設

手数料が無料ということで知られている新生銀行の口座開設を行った。
といっても、現在開通待ち(?)状態ではあるが。

手順はとても簡単で新生銀行にアクセスし、あとは以下のような流れで申し込んでいくだけ。

1.「口座開設」を選択
2. 個人情報入力
3. 申込書等印刷(新生銀行から送ってもらうことも可能)
4. 申込書に「サイン」を記載(印鑑でもよいがどちらか)
5. 郵送(申し込み書を印刷すると、切ったり折ったり貼ったりすることで封筒になる紙も印刷される)

郵送から1週間で新生銀行の方から開設されたっぽいメールもきたので、あとはキャッシュカード等を受け取るだけだと思う。

ここの銀行では、「2週間満期の定期預金」の利用と生活費をコンビニATMから引き出すのに活用する予定。

「2週間満期の定期預金」はネットで簡単に利用できるとのこと。
また、コンビニATMについてはセブンだけでなくローソンやファミマでも使えるということなので、これまで以上に現金引き出しに気を使わなくてすむことになる。

基本的には給与振込み口座がある三井住友銀行がメインバンクとして利用しているのでメインバンクとはならないとは思うが、新生銀行の方も活用していく予定。

E90 警告灯が点灯しているため修理へ→保証修理で復活!

エンジンをつけて以下のような警告灯が点灯したため、近くのBMWの修理工場へ持っていった。

IMG_20140406_005529
IMG_20140406_005535
IMG_20140406_005540
細かいことはよくわからないが、もしものときに危ないことになるとのことで、そく入院させた。
最悪では10万円を超える修理費となるのだが、今回は保証で対応。

前回のパンクの時もそうだが、警告灯がつくとハンドルを戻してもウインカーが切れなくなってしまうのはなんとかしてほしいと思う。

追記
その後修理は完了。
結局全て保証内に収まり1円も払うことはなかった。
ちなみに1円も払っていないのに、ものすごく綺麗に洗車をしてもらった。

りそな銀行を解約

大学時代に作ったりそな銀行口座を、ついに解約した。
この口座に紐づくJCBカードもあったため、まずはそのJCBカードから解約ということになった。

JCBカードについては「0422-76-1700」に電話をし、あとはオペレーターさんにつながる方向で進めていき、オペレーターに解約する旨を伝えるとすぐに解約となる。
MyJCBはどうすりゃいいんだろうか・・・

その後りそな銀行の解約となるが、りそな銀行については(他の銀行は知らない)、どの支店でも解約ということが出来る。以下のものを持って、近くの支店に行き、あとは流れのままに解約する。
・印鑑
・通帳
・キャッシュカード
・免許(持ってきてと言われたが使わなかった)

最後に口座に残ったお金を受け取り解約完了となる。空いてる時で約30分ほど。
ちなみにりそな銀行の口座を解約するのに埼玉りそな銀行で解約出来るかは未確認。

りそな銀行を解約しようと思ったわけは、当然「使っていないから」ということに尽きるが、休眠口座の維持に手数料がかかるのが嫌だったため。
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/service/hiraku/hutsu/kyumin.html

長いこと使ってきたが、自分の身の回りを整理する中で、自分の生活に完全に不要だったので今回は解約となった。ゆうちょ以外では初めて作った口座だったのでちょっと残念な気もする。

Windows8.1 Update1を適用

今日から提供されるWindows8.1 Update1を早速適用してみた。

いろいろ変化がある割に、WindowsUpdateから入手することになるので、一般的なユーザーからすると知らないうちに勝手にアップデートされる状態になると思う。

WindowsUpdateにて更新プログラムの確認をする。
update1_000004

すると更新があることが分かる。
update1_000005
Update1がある。
update1_000006
Update1にチェックを入れる。
update1_000007
アップデート開始。
update1_000008
再起動後、Update1が適用されていることが確認できる。
update1_000009
この画面でシャットダウンボタンや検索ボタンがあればWindows8.1Update1である。
update1_000010
この画面では特に変化は分からない。
update1_000011

いろいろな変更はあるらしいが、一般的な人が一般的に使う分には、シャットダウンしやすくなったくらいの変化しかないようにも思う。
ただ、メモリーは1GBあれば十分動くようになっているようなので、これから使っていく中で快適さを感じることになるかもしれない。

2014年4月1日火曜日

GM-ACUSB-5A5P USB5口の電源を手に入れた

秋葉原にて、「充電大王」によく似た(というかまったく一緒だと思う)「GM-ACUSB-5A5P」を手に入れた。

単純にとても安かったから手に入れたのだが、コイル鳴き的な事象も起こることなく、とても快調に利用出来ている。

細かいことは調べていないが、家にあるどの端末も充電ができているので、ひとまず問題ないものと思う。

これまでが、USBハブを利用していただけにとても快適に利用出来ている。

しかし、今日ニュースを見ると「Anker 40W 5ポート USB急速充電器」とかいうのが・・・値段的にもお手頃な気もするので、いつかこっちも欲しい気がしている。

週刊アスキーのおまけ まとめ板Pro

週刊アスキー 4/29増刊号のおまけで「まとめ板Pro」というのがおまけでついてきた。

これのようなものは昔普通に売っていた気がするけど、2,000円程した記憶があり、結局買わなかった。ただ、使ってみたいなあという思い自体はあったので、今回雑誌のおまけとして格安で手に入るので購入してみた。

IMG_20140401_213937

実際に入れてみると何を入れるのが最適かが今ひとつわからずにいる。
ただ、かばんの中をうまいことまとめられている感はあるので、今後使っていってどうするか考えていこうと思う。

IMG_20140401_213946

裏面にはタブレットを入れるとかっこいいとは思う。