NAD11は上記のような症状が出てから、初期化やSIMの抜き差し、SIMの交換も試してはみたが改善は見られなかったため、故障と判断。保証期間が先月までだったこともあり、修理費取られるくらいなら次のを買おうということにした。
WX01に決めた理由は単純に安いということと、同じNAD11を買うのはつまらないというところから。ただNAD11にはいいところがあってノーリミットモードに切り替えて固定が出来た。それがWX01で出来ないのが残念ではある。WX02についてはWX01と大して変わらんでしょ、というところから今回はパス。
ハイスピードモードしか利用出来ないので、速度規制が気になるところだが、それはそうなった時に考えることにする。
規制さえされなければ、速度は結構でる。
日本製()があっさり壊れてしまったこともあり、WiMAX自体も会社の方針が変わってしまうなどいろいろ思うところもあるので、次の契約更新後もWiMAXを使い続けるかどうかは非常に微妙なところではあるが、ひとまず残り1年の契約期間は使い続ける。予定。。。

0 件のコメント:
コメントを投稿